カナかな団の躁鬱

つまるところ、日記BBSの過去ログです。各記事の見出し部分のナンバーは記事個別表示のアンカーとなっています。



日記

472 id と class

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2002年09月18日 02時46分

扨、私(首領)の家族間呼称の問題について触れましょう。いや、問題なわけではありませんが。

首領とその女房、つまり夫婦間では、お互いを「パパ」「ママ」と呼んでいます。これは、長女誕生以降の話で、それ以前は…あー、忘れました。まあ、家族で一番低年齢の構成員に合わせて、呼称を変えたわけで、「バカボン」の真似をしているわけではありません。で、長女はというと、名前(id)で呼ばれていました。長女から両親を呼ぶ際には、肩書き(class)「パパ」「ママ」を使っています。まあ、日常的に両親の名前(id)が、音声に出されることが少ないので、当然だとは思いますが。

問題は二女です。両親は肩書き(class)、長女(つまり彼女には姉)は、名前(id)が呼称として使用されており、彼女自身も名前(id)で呼ばれているので、姉への呼称にも名前(id)を使用していました。ところが、二女は姉の名前(id)に敬称をつけるのを忘れていたので、姉が嫌がったため、その後、敬称をつけた名前(id)を使用するようになりました。

それから暫く経ち、変化が起こりました。実は長女(姉)は名前(id)+敬称で呼ばれるのを好んでいなかったのです。何と呼ばれたかったのかというと、「おねえちゃん」、つまり肩書き(class)で呼ばれたかったのです。そこで、姉は、成長し少しは賢くなった妹に、どう呼ぶかを仕込みました。暫くは、名前(id)で呼んだり、戸惑っていた二女(妹)もどうにか、姉を「おねえちゃん」と肩書きで(class)で呼ぶようになりました。

というわけで、現在首領の家庭では、名前(id)で呼ばれるのは、両親が長女、二女を呼ぶ場合と、長女が二女を呼ぶ場合に限られ、二女は誰を呼ぶにも、肩書き(class)しか使用していないという、そんな話。


はてなブックマークのコメント一覧


ページ操作


掲示板情報

案内 カナかな団の躁鬱ご利用の手引き