カナかな団の躁鬱

つまるところ、日記BBSの過去ログです。各記事の見出し部分のナンバーは記事個別表示のアンカーとなっています。



日記

124 メリット……しゃーんぷー♪(意味無し)

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2001年08月18日 19時27分

ローマ字入力には、何のメリットがあるのだろう。回答を頂きました。

何よりも、英数字の入力が多い人間にとって、覚えるキーの数が少ないというのが最大ではないでしょうか。ちなみに、慣れてしまうとそもそも脳内ローマ字変換によるタイムラグはほぼ 0 です。

確かにその通りであります。英数字が乱れ飛ぶ文章では、カナ入力は不向きと言えそうです。

カナ入力にとって、テンキーが独立していることは非常に重要なことで、英字はともかく、数字の入力に、ノートパソコンなどのテンキーが独立していないキーボードは不便極まりないのであります。(英字の場合、連続して入力するならさほど不便を感じないのですが、ぽつんと1文字だけ、しかも頻度が高いなんてのは不便ではあります)←この括弧もそうだ。

さて、本当に覚えるキーの数が少ないのでしょうか。

単純に数えると、アルファベットが26文字、カナが「あ」〜「ん」まで46文字で、確かにアルファペットが20文字少ないです。実際に覚えるキーの数も、アルファベットが69個、カナはそれプラス62個で計131個となります。

うぅむ、確かに少ないです。

ということは、余分な62個のキー配置を覚える方が簡単なのか、恒常的に脳内ローマ字変換する方が簡単なのか、という点がポイントになりそうです。

<!-- たぶん恒常的に脳内ローマ字変換する方が簡単なんだろうなあ -->

そもそもローマ字入力は、かつての先駆者たちが日本語を入力できないコンピュータを使うため、苦肉の策として編み出されたもので、その後日本語を自由に扱えるようになってからも、古い因習として、後進たちにローマ字入力を伝えたのかと思っていましたし、「覚えるキーの数が少ない」という理由も後付けのように思っていました。

が、合理的な理由だしメリットもあるようにも思えてきました。

ただ、ワープロからキーボードを使い始め、特に独学で学んだ人にカナ入力が多いように見受けられる気がします。ということは、誰にも何も教わらなければ、キートップにアルファベットとカナの両方が刻まれている時、人は自ずとカナ入力になるのではないかとも思えるのです。それが自然の成り行きなのではないかと。

それを証明するものがひとつ。

私(首領)の娘は、誰が教えたわけでもないが、幼い頃よりカナ入力でした。ちゃんとキートップからカナを拾って「しょこでい」などと入力しています。もちろん、アルファベットが読めないし、ローマ字も知らないからですがね。


はてなブックマークのコメント一覧


ページ操作


掲示板情報

案内 カナかな団の躁鬱ご利用の手引き