カナかな団の躁鬱

つまるところ、日記BBSの過去ログです。各記事の見出し部分のナンバーは記事個別表示のアンカーとなっています。



日記

590 曖昧な厳格の HTML

  • 投稿者 首領
  • 投稿日 2003年01月26日 03時49分

「制約の無い自由なHTML」なら意味がつかめるのですが、 「自由な制約のHTML」だと意味がつかめない。
日本語的に不自然な感じがする。この不自然な感じは何処からくるのだろう。

そーですねー。なんだか意味不明ですねー。好意的に取れば、「制約を自由に決めることの出来る HTML 」ってことなんですかねー。制約が無いからこそ自由のような気もしますけど、 「自由な制約の HTML」って書いているのは、一応制約があるんだよ、制約が無いわけじゃないんだよ、「制約の無い自由な HTML」とは一線を画すのだと言いたいが為なんでしょうかねー。でも、制約を自由に決めたんじゃ、制約が無いのと同じよーな気もするしなー。

日本語的には、不思議な語感になっているような気がしますが、どーしてそう感じるのか分からないよー。誰か解説してほしいなりー。

なんか似たような言葉を考えてみたけど、上手いのを思いつかないー。「低圧の高圧電流」とか、「反対の賛成」とか。駄目だー。


はてなブックマークのコメント一覧


ページ操作


掲示板情報

案内 カナかな団の躁鬱ご利用の手引き