つまるところ、日記BBSの過去ログです。各記事の見出し部分のナンバーは記事個別表示のアンカーとなっています。
日曜日は、友人に【モトパーク森】へお誘いを受けていたのですが、野暮用にてパス。連休なのに、走れないのもナニだったわけですが、娘達はディズニー・オン・クラッシックやらダンスレッスンに勝手に出かけてしまったので、野暮用は適当にこなして、WR250F の盆栽に勤しむことにしました。
【CRD ABSOLUTE のグライドプレート】の変形が激しく、外すと二度と取り付けられなそうだったので、【REAL EQUIP のスキッドプレート】に換装。CRD のグライドプレートは、デフォルトのエンジンプロテクター(黒い軟質プラスチックのやつ)を取り付けているナットを利用するのですが、そのフレームに固定されているナットの溶接部分が一部剥がれ、ステーも変形しているため、ボルトを締めるのが一苦労な上、ナットも馬鹿になりつつあり、締める度にタップで舐めてやる必要があったりで、なんか不安になってきてたのです。
その点、レアルエキップのスキッドプレートは、サイドのエンジンガードのボルトと共締めなので、苦労が若干減りそう、というか、取り付けは CRD に比べて、遥かに楽です。板厚も少し厚め。CRD のグライドプレートが、ドライブスプロケットの下までカバーしていたのに対して、レアルエキップのスキッドプレートは、ドライブスプロケットの下までは回り込まず、スリム。スプロケットの下に泥や異物が溜まって、抵抗になることも無さそうで、よさげ。その分、後方に長く、メインフレームの下部後端まで伸びているので、キャブのドレン類のホースが取り回し苦しげ。なんか要対策かも。
ついでに、【フロントメカニカルストップスイッチ】も装着。ご存知の通り、【プレスト】経由の WR は ADR キットが付いてまして、これの F ブレーキスイッチ(ストップランプを点灯するためのスイッチね)は、油圧スイッチになっています。まあ、エア抜きが完全に出来なかったり、油圧スイッチが飛び出していて、何かにぶつけそうな気配があったりと、気分が悪い代物でして、これをリレーを使った機械式のスイッチにするのが、レアルエキップのフロントメカニカルストップスイッチなワケです。まあ、自作できる範囲のモノ(オムロンのリレーで適当なのがあるのです)では有りますが、ポン付けの製品の方が楽なので、おとなしく購入。で、ポン付けでは有りましたが、メカスイッチのベース後端の折り返しが、スタータ・キルスイッチに当たって、アクセル・ブレーキレバーの位置決め範囲に影響を及ぼすため、メカスイッチ自身の固定には何ら問題なさそうなので、ベース後端の折り返しはカット。ついでに、ゴムのダストカバーのスイッチ付近もカットして装着、ダスト対策もばっちり。
フロントブレーキが気分良くなったので、調子に乗って、リアブレーキの油圧スイッチも外しました。リアの油圧スイッチはフロントよりもいやらしい位置に付いているので、こっちの方が効果は有りそう。ただ、さすがのレアルエキップもリア用メカニカルストップスイッチは商品化してないので、アバウト★ワークス謹製の誤魔化しスイッチを製作する必要あり。まあ、リレーは買ってあるんだけどね……。
ブッシュガードに【ACERBIS のラリー 2】を使っていたのですが、これ、格好は良い(ほとんどサイコー)のですが、オールプラスチックの為、意外にヘナチョコ。レバーのガード効果は期待薄で、まさしくブッシュガードの機能だけといった感じ。なので、芯にアルミのバーが通ってる【ラリープロ】に交換。頑丈そうだけど、ちょっと重いし、格好悪い。で、せめて格好だけなんとしようと【スポイラー】も取り付けてみました。まあ、頑強なのが取り柄ってことで……。