Macintosh研究室


1998/7/26 PC/AT互換機を組立よう

いやあ、暑くなってきそうですね。Windows98発売されましたね〜。秋葉原じゃ夜中に並んでる方がいましたね。うちにも、DOS/V機3台ありますが、95+IE4.0になってるペンチ200Mが1台と、95ONLYのペンチ200M MMXが2台です。MMXの2台は、自作機で、ほとんど趣味の世界です。組立、分解、増設、拡張といった、いじりまわすことがメインになってます。時々思い出したようにゲームもやりますけど。ゲームのために、グラフィックアクセラレータが3枚も入ってます。本体は、メルコの自作キットです。パーツをバラで購入してもよかったんですが、うまくいかなかったりするとヤなので、メルコのキットにしたわけです。なんで自作なんかすることになったのか・・・。古いDOS/V機が1台あったのですが、HDD増設したら、CD-ROMドライブ認識しなくなっちゃって、安いCD-ROMドライブを1台買ってきたところから始まります。この時点でHDDとCD-ROMドライブが2台ずつ手元にあるわけです。おや、まてよ、たしかこのDOS/V機は、オーバードライブプロセッサを積んでたはず。ってことは、CPUも1個あまってるはず・・・。ありゃ、あとはマザーボードと電源とケースがあれば、1台組み上がるぢゃないですか。こりゃ自作してみるか、ってんでメルコのパーツを買ってきたわけです。組立は意外なほど簡単で、あっという間に終わりました。OSのインストールは起動ディスクのBATファイルにCD-ROMのデバイスドライバ組み込んで、あとは、待つのみ。あはは、こりゃおもしろいや。機械いじりの好きな方には、おすすめですね〜。現在Windowsマシンを使っているけれど、CPUがもうひと昔前なんだよな〜っていう貴方、今のマシンを部品取りにして、自作してみちゃいかがです。

上記のうち、今のマシンから流用できるものは流用して、1台作ってみましょう。不安だな〜って時には、メルコのものをおすすめします。なんたって取説が日本語だし、しっかりしてますし、問い合せセンターのオネーチャンは親切です……(^O^)。


案内

ナビゲーション


Macintosh 研究室について